558336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花尊し

花尊し

今頃「人権の確立」なんて言う奴は

一言居士
往復書簡、闘士の遺言


BIN談話室での 人 権 論 争 Sun, 08 Feb 1998 sio

先日のセミナーでは「野たれ死にでも良いから地域に戻りたい」などと言わせてしまう施設の実体には考えさせられました。 施設職員を権力者にしてしまうシステムが問題なのかとも思いますが、国家の「棄民化政策」の結果なのでしょうかねえ・・

BINさんの談話室のmalくん発言、「障害は個性」については、あれっと思ってはいましたが、しょうがいは個性なのだ、と諦め切った人も居ると思います。 「市民運動をやったからといって法人や施設が存在するわけではない、職員や行政の力があって初めて、現在の福祉が成り立っている」・・
これは来るなと思ったら間髪を入れずでしたね。 ぐっと抑えた表現は身体に良くないのではないですか? アルコールも控えめに、は、つらいところですねえ。
「人権の確立」と「人権擁護」、同じように聞こえますがねえ・・
「人権」は既にあり「確立」すべきは「擁護の意志」ですか・・
現実の現場においては未だ「人権」は確立されたものにはなっていないという感じがしますが・・
前にも同じようなこと言ったかもしれませんが、私は「人権」は既にある、とは思っていません。





今頃「人権の確立」なんて言う奴は Sun, 8 Feb 1998 buchi

BINには悪いが、もう少しmalと遣り合うつもり。彼はS県施設協会のボス的存在の施設に勤務しているね。本人は、悪い人じゃないが、「自分の立場の防衛」に夢中なんだな。それだけ「危機感」が、施設協側にあるということさ。彼らの「自己批判」は、もうじきです。東京の「育成会」関連施設は「自己批判」しました。「人権センター」は、その「施設」側の拠出金で出来そうです。東京の事務所はね。さて、当地は、どうなることか。だね。ガンバ。 「ふくし」で飯を食う奴は、関連法規を遵守しなければね。 施設は「人権擁護」のために、その制度が作られたのだからね。「人権擁護」しない奴は、施設に居ちゃ駄目。今頃「人権の確立」なんて言う奴は、「職業選択」を間違えてる訳だからね。職業選択は、それこそ自由なんだから、何処へでも行けって言いたくなるぜ。





窮鳥懐に入れば Thu, 12 Feb 1998 sio

「現実の現場においては未だ人権は確立されたものにはなっていない」と BINさんの談話室に書き込み、道新ホールに「どんぐりの家」を見に行きました。「どんぐりの家」の圭子ちゃんは、うちの真理子もあんな風だったかなあと、最近は涙もろくなってしまいました。
その後の展開は、 と BINさんの談話室を覗いて見ると「気分を害してます」対「爆裂親爺」の声、険悪なムードになってきたなあと思いながら、メールを開くとmalくんからでした。「どうして解ってもらえないのだろうか、もう切れそうだ!」と、泣き付かれてしまい、これは不味いと思い、「相手は喧嘩のプロであなたの手におえる人ではありませんよ、岩渕さんのHPを良く見てご覧なさい」と忠告してやったのです。 窮鳥懐に入る、ですかねえ?  その後メールを確認すると岩渕さんでした。もう少し論争したいとの内容でしたが、先にもらっていれば書きようもあったのですが、既に遅し、でした。 結果として岩渕さんの邪魔をしてしまい申し訳ないとは思いましたが、 BINさんの嘆きぐあいからはこれで良かったのかなとも思います。一応(失礼ですねえ)BINさんも女性ですから、女性の部屋でむくつけき男どもが口角泡を飛ばすの図は頂けませんというところでしょうか。





謎解きとモグリの窮鳥について Thu, 19 Feb 1998 buchi

buchiです。 あんたの懐に飛び込んだとか言う窮鳥だがね。そんな「可愛い玉」かって。錯覚・錯誤の「幻想の権力」に拝跪して、エラゲをしているモグリ窮鳥の戯け者じゃないの。 「身障は知的に勝る」ってな。差別主義者じゃないの。何処に、法規・法令の遵守を宣誓して「職業選択」した「福祉職」の職業倫理があるの。「福祉職」も身分は、国民によって保証され、国民によって解任されると書いてある。いわゆる「公務員」に準ずるものなのだからな。 あんな、低レベルのアンちゃんが「ふくし」なんぞと上から語るから、チャンチャラおかしいのさ。 あんたの言う通り「職員の権力化」。ハタチやそこらで、互いに「センセイ」呼ばわりしている「人格破壊」の施設病=「ホスピタリズム」って批判するのさ。





論壇じゃあ肩が凝りますねえ・・ Thu, 19 Feb 1998 sio

論争になるでしょうかねえ?
私なんか、すぐネタ切れになりそうです。
しかし、永遠のテーマにネタ切れは無かったですね!
でも、現実の矛盾の有り様を反面教師として
感謝出来るほどに突き動かされるものを感じなくなってしまったら、
もうお終いですか・・・

>議論になるのは、これからさ

「知的障害者と外出しよう」という見出しで、ガイドヘルパーの派遣制度の実現を求め、ガイドヘルパー事業を試験的に始める、という新聞記事、読みました。「ニーズがないのではなく、障害ゆえに主張できないだけ」というのは正にそのとおりですね。大阪で出来て、北海道で出来ない訳がありませんね。「棄民政策」の共犯者になってしまわぬよう心したいと思います。

体調はいかがですか?
医者の言うことを疑っていたら病気も悪くなるばかりですよ・・
M子さん、6年生卒業の講演ですか!
ハンディのある人の子育て、そんな授業を受けた子供達はきっと良い大人になってくれるでしょうねえ!

Festaの賛同人の件、もちろんOKです。
私とヨメ、2口お願いします。
音楽は演歌があれば言うことなしだったのですが、ロックでも子守り歌でも大丈夫です!
手伝えることが有りましたら邪魔にならない範囲で手伝いますのでよろしく!

【名  前】Salt & B29(ここのお馴染みさんですよ)
【タイトル】教育~一方通行は教育でない
【メッセージ】

●[教育~学校管理者の現状]
学校管理者は、定年後の身の振り方が最大の関心事。事故の無いように、逸脱の無いように!世の子を持つ親たちと教育現場の大多数が感じていることではあるけれども、 人質取られている親たちは語れない。「下駄箱PTA」で、教育行政・担任教師の無理解を嘆き、溜め息ついて次年度の新担任に期待するだけ。しかし、担任が変わったところで、さしたる処遇・教育の変化も発展も無く、「去年の方が良かった」なんぞとボヤクだけ。

●[教育~教師]
教師はと言えば、立身出世の飴と鞭。学校管理者の顔色伺いながらの毎日。定年近くになって、やっと「子どもが見えてきた」という本音を語る。子どもが楽しめない学校。教師も逼塞し不安と不満が鬱積している学校。「隔離収容施設」の入所者と職員の関係と同様の図式。





持つべきものは、なんとやら Thu, 19 Feb 1998 buchi

BINの所で「出したり引っ込めたり」したのは何故だい。B29とは、何事だ!!! 「米帝の殺人兵器」と一緒にするなよな。立ち入り禁止処分は解けていないが、チエックしてんだぞ。

あのね。今回の取り組みは、党派や宗派は関係ないの。ナント、Festaの翌日が参議院選挙の投票日だとさ。選挙関係者に指摘されるまで、まったく知らなかったんだ。しょうがない親爺だなぁ。まだ新聞には載ってなかったよなぁ。トホホホホ。そんなんで、選挙好きの党派人間は、動けません。前日は違反摘発の厳戒体制。へたなビラ撒いたり、発言するとしょっ引かれます。だから、誰も来ません。良かった良かった。





神風特攻隊です Thu, 19 Feb 1998 sio

B29でなく神風特攻隊ですネ

Dr.田中は初めて真理子を診てもらったDr.です。
あれからもう12年・・早いものです。

BINさんの所、チエックされていましたか! 
論壇と並行して、ちょっとお遊びを、、でも、仲良し路線から脱線しても何だし、と・・

●[人権~優生思想]
「優生思想」、「生産力至上主義」と闘う、ということですが、それは、本来的自然の姿としては、優なるが残り、劣なるは消える訳で、自然に逆らい神を畏れぬばちあたりの人間の所業ではないでしょうか?

●[福祉~資源の分配]
有限の資源の分配を巡る競争に勝つのは誰? 障害者福祉の取り分はどれほどになるのでしょう? 我々が生まれた頃は8人で1人を見れば良かったのに、これからは3人で1人になる、何て脅かされてその気になったのですが、人口構成がいびつなのも悪いのでしょうねえ。「選択の自由」を保証されるほど、潤沢な福祉など望むべくも無いのでは・・ 与えられた福祉に満足は出来ないにせよ「人権の擁護」のまだ手前にある問題が解決されていないのではないでしょうか?







© Rakuten Group, Inc.